![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トピックス
2012/04/24
第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)サッカー競技
組み合わせ決定および小倉会長、関塚監督(男子)・佐々木監督(女子)コメント
第30回オリンピック競技会(2012/ロンドン)サッカー競技の組み合わせ抽選会(男子・女子)が本日(4月24日)、ロンドンにて行われました。男女の組み合わせおよび日本の試合日程は以下の通りです。
男子(U-23日本代表)
グループA | グループB | グループC | グループD | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
A1 | 英国 | B1 | メキシコ | C1 | ブラジル | D1 | スペイン |
A2 | セネガル | B2 | 韓国 | C2 | エジプト | D2 | 日本 |
A3 | UAE | B3 | ガボン | C3 | ベラルーシ | D3 | ホンジュラス |
A4 | ウルグアイ | B4 | スイス | C4 | ニュージーランド | D4 | モロッコ |
U-23日本代表 試合日程(キックオフ時間は現地時間)
6/5キックオフ時間変更のお知らせ
※下記は変更前
対戦カード | 会場 | |
---|---|---|
7月26日(木) 12:00 | ||
スペイン 対 日本 | Hampden Park, Glasgow | |
7月29日(日) 19:45 | ||
日本 対 モロッコ | St James’ Park, Newcastle | |
8月1日(水) 17:00 | ||
日本 対 ホンジュラス | City of Coventry Stadium, Coventry | |
※準々決勝:8月4日(土)、準決勝:8月7日(火) |
女子(なでしこジャパン)
グループE | グループF | グループG | |||
---|---|---|---|---|---|
E1 | 英国 | F1 | 日本 | G1 | アメリカ |
E2 | ニュージーランド | F2 | カナダ | G2 | フランス |
E3 | カメルーン | F3 | スウェーデン | G3 | コロンビア |
E4 | ブラジル | F4 | 南アフリカ | G4 | 朝鮮民主主義人民共和国 |
なでしこジャパン試合日程(キックオフ時間は現地時間)
対戦カード | 会場 | |
---|---|---|
7月25日(水) 17:00 | ||
日本 対 カナダ | City of Coventry Stadium, Coventry | |
7月28日(土) 12:00 | ||
日本 対 スウェーデン | City of Coventry Stadium, Coventry | |
7月31日(火) 14:30 | ||
日本 対 南アフリカ | Millennium Stadium, Cardiff | |
※準々決勝:8月3日(金)、準決勝:8月6日(月)、3位決定戦/決勝:8月9日(木) |
日本サッカー協会 小倉純二会長コメント
男子はスペインが強敵だが、日本チームが手堅く戦えばベスト8は確実だと信じている。女子はどの組も力が均衡して分けられた。初戦がカナダなのも戦力を集中できる相手だと思う。男女共に、日本にとって良い組合せだと思う。目標のメダルを狙ってほしい。
U-23日本代表 関塚隆監督コメント
いよいよ組み分けが決まり、世界トップレベルのスペイン、アフリカ予選を2位通過したモロッコ、そして地力がある北中米のホンジュラスと同組になった。まさに各大陸の強豪が集まったやりがいのあるグループだと実感している。グループステージにおいて、まずは初戦のスペイン戦が大事。しっかりと準備し真剣勝負を挑み、選手やスタッフと共に一体感を持って、日本サッカーの飛躍を目指して戦い抜きたい。
なでしこジャパン 佐々木則夫監督コメント
世界のトップランクに位置するスウェーデンやカナダ、身体能力が非常に高い南アフリカといずれも強豪国とグループステージを戦うこととなった。なでしこジャパンは前回の北京大会で4位となり、以降ここまでロンドンでの頂点を目指して歩んできた。この4年間の集大成に向けて、選手とスタッフが一丸となりチャレンジしていきたい。